今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。めっきり寒くなりましたね。紹介する装いは秋、そして冬の装いとなっております。秋と言うことでブラウンが多めです。
秋色。
View this post on Instagram
スーツ:AkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)
シャツ:軽井沢シャツ
ネクタイ:TIE YOUR TIE(タイユアタイ)
秋色といっても色々あると思います。
斉藤さん。はベージュや淡いブラウンといった色味を重ねた色が好きですね。紅葉でも紅葉ではなくイチョウを意識するというか。
そういう意味でこの装いはお気に入り。
靴はライトブラウンのスエードが良いかな。
ブラウンのワントーンコーデ。
View this post on Instagram
スタンドカラーニット:ZANONE(ザノーネ)
タートルネックニット:RING JACKET Napoli(リングヂャケット)
トラウザーズ:AkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)
秋といえばブラウン。それはカジュアルスタイルも。
ブラウンは、色のトーンを変えることで靴までワントーンでまとめられるのでおすすめ。
そしてスタンドカラーのニットは便利ですね。タイドアップしても良いし、写真のようにタートルネックに合わせても良い。
秋冬に活躍してくれるのでお持ちでない方にはおすすめしたいアイテムです。
靴はブラウンであればチョコレートブラウンでもライトブラウンでも合います。
イエロー×チャコールグレーの装い。
View this post on Instagram
スーツ:LIVERANO&LIVERANO(リヴェラーノ&リヴェラーノ)
ニット:RING JACKET Napoli(リングヂャケット)
重厚なクラシックスーツにビビットなイエローのミドルゲージニットを合わせました。
賛否がわかれる装いだと思います。
クラシックなスーツにはシャツとネクタイだ!という方もいると思います。
イエローじゃなくてホワイトだろ!という方もいると思います。
でも敢えてビビットなイエローをインナーにすることで、気分も上がるしクラシックなスーツを軽くしてくれていると思うんですよね。
ちなみに靴下にニットと同じような色を探しています。
ネイビー×グレーの装い。
View this post on Instagram
ジャケット:RING JACKET206(リングヂャケット)
シャツ:KEI(ケイ)
ネクタイ:Burberry(バーバリー)
ネイビー×グレーだとグレーが無彩色なのでネイビーのワントーンと言えなくもありません。
ネイビーのギンガムチェックシャツにネイビーのジャケット、レジメンタルのネクタイ。字面では英国っぽいのですが、ジャケットに手縫いの柔らかさがあるので完全な英国調でもない。
日本人がガチガチの英国調をやっても英国風だし、イタリアに寄せてもそれは同じこと。〇〇風もいいのですが、日本人らしく気軽にミックスするのも良いのかなと。
靴はブラウンが基本ですが、ブラックにするとネイビーのワントーンになります。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は2021年11月のスタイルをご紹介しました。
1人でも参考になる方がいれば幸いです。
今回もブランド名のところにレビュー記事へのリンクを貼っています。気になるものがあればご覧ください。
いよいよ12月に入りますね。12月からは完全に冬の装いをご紹介することになると思います。コートとかね。
服が好き=季節感を楽しむ。
これが鉄板だと思っています。
日々を楽しむことが出来るのだから良い趣味だと思います。
まだまだ人数の少ないサークルですが興味がある方はどうぞ。みんな斉藤さん。とは少し違った自分のスタイルを模索しています。良い刺激を受けますし、勉強になることも多いです。
投稿されたコーディネートに対して、良い悪いだけでなく、自分ならこんな感じにするといったアドバイスももらえます。
あとクローズドな環境なのでブログでは書けない情報もこちらで書いたりしています。
今回は以上です。ありがとうございました。