1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

小物

EDHAT(エドハット)のカンカン帽をレビュー!

今回はカンカン帽をご紹介します。夏に映える帽子になります。夏といえばパナマ帽かカンカン帽が有名ですよね。興味がある方はご覧ください。

Francesco Marino(フランチェスコ・マリーノ)のネクタイをレビュー!

今回はフランチェスコ・マリーノのネクタイをご紹介。イタリア製らしい華のあるネクタイブランドで気にいっています。興味がある方はご覧ください。

前原光榮商店の16本骨傘をレビュー!雨の日にテンションが上がる1本。

今回は前原光榮商店の16本骨傘をご紹介。雨の日に少しでもテンションを上げたい人におすすめの逸品。興味がある方はご覧ください。

紳士のための1本!前原光榮商店の晴雨兼用折りたたみ傘をご紹介。

今回は傘のご紹介。しかも雨だけでなく晴れの日には日傘に。前原光榮商店の晴雨兼用折りたたみ傘の魅力をお伝えしますので興味がある方はご覧ください。

スコットランドが誇るTHE DEACON(ザ・ディーコン)のゴーグルをレビュー!

今回はちょっと珍しいゴーグルをご紹介。知る人ぞ知るスコットランドのDEACONというメーカーのもの。興味がある方だけご覧ください。

コスパ最高!Ecua-Andino(エクアアンディーノ)のパナマハットをご紹介。

今回はパナマハットのご紹介。パナマハットといえばボルサリーノが有名ですが高額すぎてちょっと手が出ない。そんな人におすすめですのでご覧ください。

オーダーベルトという贅沢!靴と同じ革でベルトをオーダー。

今回はオーダーベルトについて。読者の皆様はベルトをオーダーしたことがありますでしょうか。靴をオーダーする際に一緒にオーダーしたベルトをご紹介します。

世界最高峰のネクタイ!美しきE.Marinella(マリネッラ)のネクタイをレビュー。

今回はネクタイのご紹介です。世界一のネクタイブランドと聞いて思い浮かべるのはどこでしょうか。世界最高峰のネクタイに興味がある方はご覧ください。。

「3.11を忘れない」Atto Vannucci(アットヴァンヌッチ)をご紹介。

今回はAtto Vannucci(アットヴァンヌッチ)のネクタイをご紹介。経験した人で東日本大震災を忘れる人はいないと思いますが‥ご覧いただければ。

玉ねぎの皮で染めてポケットチーフを特別な1枚にしてみよう!

今回はポケットチーフの玉ねぎの皮染めをご紹介。お金をかけずに自分好みの、そして世界で1枚のポケットチーフを作ってみましょう。興味のある方はご覧ください。

TIE YOUR TIE(タイユアタイ)でオーダーしたネクタイをレビュー!

今回はネクタイをご紹介。ネクタイで最も有名なブランドの1つである「TIE YOUR TIE」でオーダーした「和」テイストなネクタイを是非ご覧ください。

長沢ベルト工業のベルト(ブライドルレザー&キップレザー)をレビュー!

今回は長澤ベルト工業のベルトをご紹介。ベルトにお金はあまりかけたくないけど質が良いものが欲しい。そんな人は是非ご覧ください。

紅茶で染める!?世界で1枚しかないポケットチーフ作る。

今回はポケットチーフを紅茶で染めたのでご紹介。簡単に世界でたった1枚しかないポケットチーフを作れるのでおすすめです。是非ご覧ください。

TIEYOURTIE(タイユアタイ)のペイズリー柄のネクタイをレビュー!

今回はTIEYOURTIE(タイユアタイ)のネクタイをご紹介。世界でもトップクラスの知名度を誇るネクタイブランドではないでしょうか。興味がある方は是非ご覧ください。

Johnstons(ジョンストンズ)のカシミヤマフラー(ライトグレー)をレビュー!

今回はJohnstons(ジョンストンズ)のマフラーをご紹介。マフラーやストールで最も有名なブランドの1つですよね。秋冬にピッタリなので興味がある方はご覧ください。

高コスパで良質な鎌倉シャツのネクタイをご紹介。

今回は鎌倉シャツのネクタイをご紹介。着こなしもご紹介しますので興味がある方は是非ご覧ください。良い意味で普通。コスパが高いネクタイをお探しの方に。

DRAKE’S(ドレイクス)のオーダーネクタイをレビュー!

今回はRING JACKEで行われたDRAKE’S(ドレイクス)のトランクショーでオーダーしたネクタイをご紹介。ネクタイのオーダーに興味がある方はご覧ください。

Brooks Brothers200周年記念「Pen」コラボファンタイレビュー!

今回はブルックスブラザーズ創立200周年記念展でゲットしたネクタイをご紹介します。Brooks Brothers x Penのコラボファンタイ。興味がある方はご覧ください。

Francesco Marino(フランチェスコ マリーノ)のヴィンテージ調ネクタイをレビュー!

今回はネクタイのご紹介。Francesco Marino(フランチェスコ マリーノ)というイタリアブランドらしい雰囲気のあるネクタイ。興味がある方はご覧ください。

COLOMBO(コロンボ)のカシミヤマフラーをレビュー!

今回はこれからの季節におススメのCOLOMBO(コロンボ)のカシミヤマフラーをご紹介。マフラーはいろいろ所有していますがやっぱりカシミヤがおすすめ。

CARIDEI(カリデイ)のディアスキングローブをレビュー!

今回は冬に大活躍のCARIDEI(カリデイ)のディアスキングローブを紹介します。レザーグローブに興味がある方は参考にしてください。コスパの高いグローブをお探しの方は是非。

STEFANO RICCI(ステファノ・リッチ)のネクタイをレビュー!

今回はSTEFANO RICCI(ステファノ・リッチ)のネクタイをご紹介。一風変わった芸術的な”プリーツタイ”ってご存じでしょうか。興味がある方は是非ご覧ください。

世界一美しい?Berlutiのラウンドジップ財布レビュー。

今回はBerluti(ベルルッティ)のランドジップ財布をご紹介します。人気のあるブランドなので財布に興味がある方もいるのではないでしょうか。是非ご覧ください。

Paul Smith(ポール・スミス)のネクタイピンをレビュー!

ポール・スミスは今でも好きなブランドです。今回は誕生日に貰ったポール・スミスのネクタイピンをレビューします。興味がある方はご覧ください。

最上級のネクタイ!Angelo Fusco(アンジェロ・フスコ)レビュー。

今回は人生初の”セッテピエゲ”ことアンジェロ・フスコをご紹介。知名度はそこまで高くないかもしれませんが最高峰のネクタイを作っているブランド。是非ご覧ください。

小津安二郎生誕120周年記念「ピケ帽」をレビュー!

毎日暑い。近年の夏は命の危険を感じますね。今回はそんな夏にピッタリの帽子をご紹介。小津安二郎監督が愛用した「ピケ帽」を再現ってどんな帽子でしょうか?

ヒポポタマスを徹底解説!バスタオルは?フェイスタオルは?寿命は?

皆様はタオルにこだわってますか?今回はヒポポタマスのタオルをご紹介。バスタオルとフェイスタオルの違いは?フェイスタオルで代用できる?耐久性は?ズバリ回答します。

暑すぎる夏!カジュアルな装いに合う帽子が欲しい!?

今回は帽子について。連日夏本番といった暑さで辟易しております。毎日ポロシャツかTシャツの日々。日差し避けに帽子をなんて思うのですが‥どうしましょう?

DORSO別注!Bellagoのミニ財布をレビュー!

今回はDORSOで購入した別注モデルのBellagoミニ財布をレビューします。人生初のミニ財布はどうなのか。使用感も含めてご覧ください。

J&M DAVIDSONのメッシュベルトをレビュー!ユニクロと比較も!

今回はJ&M DAVIDSONのメッシュベルトをレビューします。ベルトにお金をかけたくない人間にとって高級ベルトってどうなのでしょうか?